タイ人とのコミュニケーション

タイ人とのコミュニケーション

タイ人とのコミュニケーション

今回は、タイ人とのコミュニケーションについて、2012年からタイに滞在しタイ人との家庭を持ち、タイ人と共に仕事をしてきた私の実体験を元に解説していこうと思います。

もし、職場でタイ人と上手くコミュニケーションが取れていないようなら、チームとしてのパフォーマンスを向上させるためにも、社内コミュニケーションを改善させる参考にして頂ければと思います。

■目次

タイ人とのコミュニケーション – 結論

タイ人と上手くコミュニケーションを取るための、結論から先に言います。

タイ人のみんなとざっくばらんに楽しい会話をすること。
そして、高圧的な態度やネガティブな態度を取らないこと、です。

以上につきます。

以下、タイ人との関係性を築いていくにはどうしたら良いか解説していきます。

楽しい会話は重要

タイ人とのコミュニケーション

仕事の事だけでなく、本人の趣味や休日の過ごし方、好きな食べ物、旅行、基本的に楽しい会話になりそうな事を話すことでタイ人との関係性は深まります。

タイ人は、コミュニティを大切にし、他人との関係性も大事にしようとします。

そのためにも、タイ人にも自分の事を良く知ってもらう必要もあります。

冗談を交えての会話や、笑い話も大切になります。
また、こちらが話し掛けないと、タイ人は話し掛けてくれません。

なぜなら、タイ人も「話し掛けたら失礼だろうか」とか「迷惑だろうか」と考えますので、
親しい関係でなければ勇気を持って話し掛けてくれる人はなかなかいません。

逆に日本人の我々から気軽に何でも話しかければ、たいていは優しく応えてくれますので、われわれ日本人の方から気軽に話し掛けるのを習慣にすれば、タイ人との関係性も築いていけます。

タイ人のみんなと一緒に食事を過ごす

タイ人とのコミュニケーション

時間のあるときは、タイ人のみんなと昼食を一緒に過ごすのも非常に重要です。

タイ人たちはお昼時間になるとみんなまとまって昼食を取っていませんか?
それがタイ人たちが親交を深めている場なのです。

そこに日本人のあなたも一緒に食事をして楽しい会話で過ごせれば、タイ人との関係性を一気に深める事ができます。

ただしそこでは仕事の話はしない方が良いでしょう。
タイ人はストレスの耐性に弱く、食事をすることでストレスを発散させているので、ストレスを感じさせないように一緒に食事を取ることが重要です。

そして、タイ人のみんなと食事に行く時には必ず全員が揃っていることが必要です。
誰か1人が欠けていると、仲間外れにされたとふてくされる可能性があります。

仲が良くなれば毎日でなくても、週に一度や月に一度など工夫して積極的に食事に行くのが良いと思います。
また、年に一度の大晦日や年始にはちょっと豪華なレストランで食事をするとタイ人達は喜びます。

おやつを与える

これは、日本の企業文化にはない事ですが、
日本人が食べる食べないは別にして、昼過ぎくらいにお菓子や果物、焼き栗やヤクルトなど、みんなで間食で食べられる物を買って行ってあげると、好感度が上がります。

たまに外に出たついでに買って帰ってあげたり、日本に行った際は必ず日本のお菓子を持ち帰るなどしてあげるとタイ人は喜びます。

コミュニケーション言語

タイ語通訳・タイ語翻訳

もし貴方がタイ語を理解できる方であれば、この記事を読む必要もないと思いますが、タイ語を理解できない人は、タイ人たちが何を話しているのか分からないという方がほとんどではないかと思います。

タイ語を理解できないのは仕方がないことですが、タイ社会の中で生活していて、タイ人達と一緒に仕事をしていく上では、少しでもタイ語を理解するのは得策だと思います。

まずは英語でのコミュニケーションから少しずつタイ語を覚えられたら良いと思います。
本気で英会話を勉強したいなら、下記のレアジョブ本気塾がオススメです。
【レアジョブ本気塾】

短期間でしっかり集中して英語を勉強するなら下記の1ヶ月集中プログラムがオススメです。
1ヶ月の超短期集中英語プログラム

また、片言のタイ語でも、タイ語を教えてもらう姿勢で話し掛けるのも良いです。
タイ語を勉強したい日本人に対し、タイ語を教えてくれないタイ人には私は今まで出会ったことがありません。

誰でも親切にタイ語を教えてくれるので、どんどん分からない言葉は聞いて覚えていくのが良いと思います。

自分から率先して動く

タイ人とのコミュニケーション

もしタイ人の部下がいる方なら、仕事は自分から率先して動いて見せる必要があります。
タイ人部下も上司の動きを良く見ています。

もし、貴方がやりたくない仕事をタイ人の部下に押し付けるようにやらせると
「上司がやらないのに何で自分がやらないといけないんだ」と思い、仕事を任せたとしても適当にやられてしまいます。

しかし逆に、誰もやりたくない仕事を自ら率先して行う上司に対しては
「大丈夫です、自分がやりますから」と言って自ら仕事を買って出てくれ、しっかりと仕事をしてくれます。

分からない事は分からないままにしない

タイ人とのコミュニケーション

タイ人との職場の中で何か指示を出したとしても、タイ人がしっかりと指示の内容を理解しているかどうかを見極める必要があります。

もし担当のタイ人からあやふやな返答をされ、分かっているのか分かっていないのか分からない場合は、きちんと理解しているか話し合った方が良いです。

タイ人も分からないことは聞き返さないですし、そのまま自分なりに理解して作業を進めてしまいます。

避けるべき言動

後は、せっかくタイ人との関係性を築いたのに、その関係性を壊すような言動は避けた方が良い例を下記に簡単に記載しますので、ご参考にしてください。

・高圧的な態度は控える(命令口調で話さない)。
・嫌な仕事を無理矢理やらせない。
・みんながいる前で失敗を叱らない。
・大声を出さない。
など。

とにかく人前で恥をかくような事や、ストレスが溜まるような事をさせるとタイ人はすぐにその職場を離れてしまいますし、他のタイ人からも嫌われてしまいますので注意して下さい。

タイ人とのコミュニケーション – タイ人の気質

タイ人の気質について、下記の記事にまとめていますので良かったらご覧下さい。

タイ人の気質

タイ人の性格や長所・短所についてまとめてありますので、良かったらこちらも参考にして下さい。

タイ人とのコミュニケーション – まとめ

せっかく仕事を教えたタイ人が会社から離れてしまっては、また新人を採用するにしても1から仕事を教えなくならなくなりますので、その分時間的・金銭的なコストが掛かってしまいます。

上手くタイ人との関係性を築きながらチームとして良い結果を出せるようバランス良く彼らと付き合っていくのが良いと思います。

お問い合わせなどありましたら、下記よりご連絡ください。

最新情報をチェックしよう!